2012/05/27

気がつけば


今日はちょっと用があり、夜の自習時間にみんなが勉強している
食堂に降りて行きました。

そばに座っていた女子軍団が、

「おかあさんってまだ若いよね~」
「そうそう年の割に若く見えるよね~」

うれしいのかなんだかよくわからないことを勝手に言っています(笑

ちょっと離れた場所でおにいちゃんたちも微妙な笑顔で見ています。


「おかあさんがほんとは何歳か知ってるの?」
と、訊いてみると、

「知ってる、知ってる!」


39歳!!!


「えー、違うよ38歳でしょ~!」



こらこら、私はまだ37歳ですよ・・・(苦笑




で、私が笑いながら「まだ37歳だよ」というと、

「あ、村のおかあさんと同じだ!」
「あ、私の村のおかあさんも!」


へぇぇ、そうなんだ。

たしかに私がここに来たばかりの頃は、10歳前後の子どもたちに
「おかあさん」と呼ばれることに若干違和感もありました。
なにしろ自分の子どもがまだ2歳だったわけですから。

村のおかあさんと私が同い年だという女の子たちの年齢はいずれも
私も息子と同じくらい。13歳から15歳くらいでした。


やっとここにいる子どもたちに「おかあさん」と呼ばれてしっくりくる年齢に
なったんですね、私。


都合よくいつまでも勘違いを続けそうでした(笑


ここに来たばかりの頃、「早くみんなにおかあさんと呼ばれても違和感の
ない年齢になりたい」と思っていたことも思い出しました。

気がつけばもうそうなっていたのですね。

あの頃、殴り合いのケンカの仲裁に入ったり、反抗期の子に無視されたり、
子ども同士仲が悪くて思いやりもないとげとげした雰囲気をなんとか変えたい
と、一人で部屋で泣いてしまうこともありました。
息子もまだ2歳で話相手になるわけもなく(苦笑

なんで私はこんなに孤独なんだろう・・・・、と。


今ではみんなが本当のきょうだいのように仲良く暮らし、外国人の私を
怖がっていた子たちも冗談を言い合える関係となり、多くを語らずとも
その人がどんな人かを理解した上で付き合えるようになりました。

同じ時間を共にし、そこで真剣に向き合い続けること。
他人同士が関係を築いていくためにはそれしかないのかもしれないですね。

孤独を感じて泣くことなんて今はもうありません。
気がつけばそうなっていました。

私の歳を忘れていた子どもたち(笑)ですが、誕生日はちゃんと覚えて
いてくれていました。
ここ数年は東京の絵画展開催中に迎える誕生日。
カンボジアで子どもたちが覚えていてくれるんだなあと思うと、なんだか
また一層やる気がでてきました!

2012/05/08

苦手なこと その2

この前書きそびれた苦手なこと、その2です(笑


それは、写真を撮るときに笑うこと。

間違いなくひきつります(苦笑


みんなで撮るときはそのときの楽しさで笑えるんですけど、
改まって一人の写真を撮るとか、初対面の人たちと数名で
撮るときは全然だめです。


今プロフィール写真に使っているものは、カメラマンだった
友人が何十枚(いや、百枚以上かも)も撮ってくれた中の
1枚です。
コレ↓











この写真にいたるまで、変顔をしてみたり、友人が笑わせてくれたり、
一緒にいた別の友人とあほなことを言ってみたりして雰囲気を作って
ようやくこの顔です(笑


1対1だと笑顔もでるんですけどねえ・・・。
カメラに向かって笑ってる自分を客観視してしまうからダメなんでしょうね(笑



人前で緊張せずに話すことと、カメラに向かって笑顔になること。
私としてはかなり高いハードルです。

この写真も6年前に撮影したものなので、そろそろ変えないと詐欺ですよね(笑
近いうちにやってみようかな・・・

2012/05/04

苦手なんです・・・

今日は私の苦手なことを2つ書きたいと思います。
たくさんある苦手なことのうちの2つです。

一つは人の前でお話をさせて頂くこと。
おしゃべりは得意なのですが、改まった場所を設定して頂き
お話をさせてもらうことにいつまでたっても慣れません。

手には大量の汗(笑
さらにひどいときは手が震えてしまいます。

そんなのウソでしょう?とよく言われるんですが、まぎれもない事実です。


話し始めはなんとか大丈夫なのですが、ダメダメスイッチが入る瞬間、
自分でもわかるんです。
「あ、私緊張し始めてる」
と、自分で気づいてしまったが最後、一刻も早くその場から逃げ出したい
気持ちになります。


テレビ出演でインタビューを受ける際にはまったく緊張はありません。
なぜならディレクターさんとの対話だから。
相手の問いかけに的確に答えようとする作業は大丈夫なようです。
たぶんこの辺に克服のきっかけが隠されているようにも思います。

写真は今年初めてのお話の機会を頂いた際のもの。
近年はパワーポイントという便利なものを使用するようになり(笑)ずいぶん
話しやすくなったのは事実です。
というか、友人にはパワポなしで今までどうやって話してたの?と失笑され、
「身一つで」と答えると爆笑されました。


子どもたちに話すときもそうなのですが、私はきっと人一倍「自分の気持ちを
伝えたい」という欲求が強い人間なのだと思います。
かといって、がつがつするのは好きではない・・・、伝えたいくせに緊張する。
やっぱり変な人ですね(笑

顔は冷静でも脳みその中はパニックということは多々あり、表情だけをみて
いる人にはまったくわかってもらえないということもしばしば(笑


人に伝えていくという作業について、もっともっと修行が必要です。
ちょっと高めの声の男性となら声の低さには勝てる自信があるくらい
まったく通らない声質もコンプレックスの一つです。
どうすれば聞きやすい声の出し方ができるのかも知りたいです。

そのためには他の方の講演を聞きに行くことをもっとしたいのですが
カンボジア在住ではなかなかそれも叶わず。
日本滞在中にそんな機会があれば積極的に参加したいなと思います。
そしてこんな私にもお話させていただく機会を下さる皆様には本当に
感謝しています。


2つ書きます、と言ったにもかかわらず1つ目だけでこんなに長くなって
しまいましたので、2つ目はまた次回・・・。
結局まどろっこしくてこんなふうになってしまうんですよね(笑



* 上記記載の写真は兵庫県加古川市の永見保さんに頂きました。
http://trs-d.jp/kirari/
永見さんの運営されているサイトもご覧くださいね。