2013/05/27

補足

この前、自分で決めるから責任も自分にあるということを書いたのですが、

自分で決めたことに最善を尽くしたのなら後悔もない

ということでもありますよね。




両親はカンボジアで結婚、孤児院運営することに反対せず送りだして
くれましたが、実はもう一つ・・・


多くを語らずに背中を押してくれた父親の裏で、母は私にこんなことを
言いました。


「自分で決めて行くねんから簡単に帰ってこられても困まるで」



∑(゚∇゚|||) 笑


はい、そうですよね・・・(T_T)


昔から母の言うことは絶対だった私にとってこの言葉は大きかった。


今となっては両親それぞれの気持ちと、そのときにくれた言葉の本意が
じわじわとわかってきましたが・・・。


もうひとつ補足すると、「できるだけ他人様に迷惑かけんように心がけ
なさい。心がけてても迷惑かけるもんやねんからそのときは自分で
ちゃんと始末つけなさい。」とも言われたような・・・。


男の人はあまりたくさんを語らない場合が多いので、母は私が最初から
甘えた気分で行かないように、結婚や人さまの子どもを預かることが、
社会的にそして自分の人生としてどれだけ責任のあることなのかを
父に代わってわからせたかったのでしょうね。



おかげさまで施設運営はやめずに続けています。
心ある方々の支えもあり、続けてくることができました。

2010年に離婚はしましたが、後悔はありません。
離婚したときには母はもう他界していましたが、私の涙と忍耐、怒り、
そして離婚が決まったときの安堵、そのすべてを見てくれていたと思います。

父には離婚が決まって手続きに入る段階で言いましたが発した言葉は
「お前が決めたんやからそれでええ。」



そんなことを思い出すにつけ、施設の子どもたちに発する自分の言葉の
重みを自覚せねばと思います。

自分の親がそうしてくれたように。


「あんたらしいな。ほんまびっくりするわ。」という母親の声が時々聞こえる
ような気がするのです。




2013/05/25

忙しいくせに(笑

ここ数日、夏の絵画展に向けての準備でバタバタというか
部屋にこもる作業が多く、あっという間に1日が終わるという
ありがたい毎日を過ごしています。

基本的に自分の部屋を事務所仕様にしているので、朝から
晩まで同じところに詰めている感じ。

休憩がてらにNHKを見ていると、タイトルはわからないけど
ドラマが放送されていました。

60代とおぼしき女性が30代の女性に、
「今の人(女性を主に指す感じで)はなんでも自分で決め
られる代わりに、全部自分で責任を負わなきゃいけないの
ね。大変ね。」
そんなせりふだったように思うのですが、励ますような感じで
言っていました。

実家で茶道と華道の講師をしていた母も当時の若い女性の
生徒さんに、
「今の子たちはしっかりしてる。自分で考えて決めて・・・」
と話していたことがあるのを思い出しました。

私が中学生か高校生の頃なので、かなり遠い昔(笑


母親たちの世代、自分で決められないこともたくさんあった
だろうし、意思を尊重してもらえる私たちの世代は幸せやなと
思っていました。

でもたしかに、自分で決めると言うことは誰のせいにもできないと
いうことでもあるんですよね。

そんなふうにして戦っている女性が世の中にはたくさんいるんだ
と思います。
私は女なので女性に絞って言わせて下さい(笑
(もちろん男性も同じってことはわかってますよ)

結婚してカンボジアに行くこと告げたときに一切の反対をせずに、
「自分で決めたんやからしっかりやってこい」
と、送りだしてくれた両親は全部わかった上でこの言葉をくれたの
でしょう。

だからこそ、私も簡単に尻尾巻いて楽な方に逃げるという選択肢は
今まで一度もなかったんだなと、いまさらながらに思ってみたり・・・。

自分で決めたことがあり、守りたいものがある、それがある強みと
多くを語らずとも思ってくれる大切な人たちがいること。
だから戦っていける(おおげさかもしれんけど)のでしょうね。



なぜかNHKドラマのワンシーンで思い返す私でした(苦笑

って、うだうだ言わずに仕事します・・・(笑


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

スナーダイクマエ孤児院絵画展2013

和歌山
6月28・29・30日(金土日) フォルテワジマ3Fギャラリー
午前10時から午後5時まで

東京
7月3日(水)から7日(日) 日本アセアンセンター
午前10時から午後5時まで
6日・7日(土日)はカンボジアフェスタと同時開催

名古屋(初開催!)
7月12・13・14日(金土日) 妙香園ギャラリー
午前10時から午後5時まで(12日のみ午後1時から)

神戸
8月2・3・4日(金土日) 甲南大学内甲友会館
午前10時から午後5時まで


絵画作品の販売、昨年の作品をもとにしたTシャツやポストカード、
2014年カレンダーなどのグッズ販売も行います。
売り上げは施設の運営費に充てられます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::








2013/05/08

今日はちょっと真面目に・・・

そういえば今年で39歳になるんですよね。
大学を出て、就職、結婚、出産、カンボジア移住、そして離婚。

1997年初めてのカンボジアのときはまだ20代前半。
2000年に孤児院の責任者になったときでも20代半ばでした。

あれからもう15年以上。



私と直接会って下さった方には話していることですが、私は・・・

どうしてもカンボジアの子どもたちのために孤児院を作りたい

という気持ちがあってカンボジアに来たわけではありません。


私の前の夫が結婚する前から始めていた活動だからです。


彼とは夫婦としての縁がなかったようで2010年に離婚しましたが、
誤解を恐れずに言えばなりゆきで関わることになった孤児院という
施設が、長い時間を経て自分にとってかけがえのない場所になって
いきました。

人生において、「出会い」とそれをつないでいこうとする両者の気持ちが
必要となる「縁」というものの大切さを感じ続けています。
ありがたいことに、もっとメアス博子やスナーダイ・クマエに関わって
いこうと思って下さる方々が存在し、私もここまでやってくることができた
のだと思います。

施設にいる子どもたちは自らの意思でここに来るわけではなく、すべてが
周りの大人にゆだねられていると言えます。
まさか外国人と一緒に暮らすことになるなんて思ってもなかったでしょう。
そんな子どもたちと出会い、縁をつないでいるのです。

自分の感性の根底に両親を感じます。
親がどのように自分に接してくれたのかが今の自分の物事の受け止め
方に大きく影響しているということです。

大人になってから数々の経験をしてきました。
いいこともありましたが、嫌なことも、傷ついたこともありました。
うれしいことを共有し、苦しいことに共感し励ましてくれたいろいろな「縁」の
おかげで今があります。

そんな私の経験をつないでいく対象が息子と施設の子どもたちです。
両親や周りの人々から私が受け取ってきたものを手渡していきたいと
思うのです。

青と白と緑
この色と日差しの下でもう13年・・・


そんなお話ができる機会を頂くことになりました。
自分の出身である和歌山県海南市にて。


こども いのち そしてきずな
6月16日(日) 海南市民交流センター


詳細は後日改めて告知させて頂きます。

この日は海南市出身の岩崎順子さんとご一緒させて頂くことになっています。
岩崎さんとも不思議なつながりがいくつかありました。
それもまた後日・・・。
大きないのちのめぐりの中で・・・ 岩崎順子さんのブログです。



この空の下で自分が感じてきたこと、皆さんに伝えたいことを岩崎さんに
助けて頂きながらお話しできたらと思います。


楽しみです☆

このイベント開催において、海南市の森下和紀さんに大変お世話になって
います。ありがとうございます。

2013/05/04

ご迷惑おかけして・・・(笑

先日日本から心づくしの品物を送って下さった方がいます。
息子へのお気遣いで飛行機の本や飛行機柄のハンカチも。
その中にとんがりコーンがありました。


「ママ、とんがりコーン大好きやわー」
と、テンション高めに話し・・・


これ昨日の話です。



そして先ほど旬のマンゴーを一緒に食べていた息子がおもむろに言いました。

「ねえ、ママってとんがりコーンの悪口言うてたよね、数年前」



え?


息子が言うには、以前とんがりコーンを買って懸賞に応募という
キャンペーンがあったそうです。
そのときスーパーで
「懸賞のためにたくさん買う人おるねんなあ、信じられへんわ~。
そんなに食べられへんやろ~(笑」
と、結構な声量で話していたらしいです、ワタシ・・・。

え?

もちろんまったく記憶にございません・・・(笑


そして、とんがりコーン好きです、ワタシ(笑
カンボジアにはとんがりコーンもどきみたいなお菓子がありますが、
たまに買って食べてます・・・。

そういえば、孤児院の子どもたちが初期のころに覚えた言葉に

「わすれっぽい」

が、あったことを思い出しました。
もちろん私のことです。

おかげで「~っぽい」という言葉を次々に覚えてくれたような・・・・(苦笑


孤児院を13年管理運営していると聞くと、さぞかし立派できっちりとなんでも
こなすのだろうというありがたいような困った先入観で私を見て下さる方が
けっこういらっしゃるのですが、



実態はこんなもんです(笑



忘れっぽい性格のおかげで人を恨まず、妬まず、うらやましがらずに
生きてこれたような気もするので、それはそれで悪いことばかりでも
ないのかと思ってみたり・・・(笑
(この3つは母親の教えでもあります)


そして驚くことにとんがりコーンのキャンペーンは・・・・

嵐とディズニーランドライブご招待!


だったらしいです。



今ならきっとスーパーの棚からすべてが消えるくらい大人買いしていることでしょう。
いつか二宮さんに会える日を夢見て・・・(笑